これからの季節には「エコ水栓」
風が冷たく感じるようになりました。
こうなると、お湯を使う量が増えますよね。
最近の家・・・そうですねぇ~20年ぐらい前からでしょうか。
キッチンや洗面化粧台にある水栓(カラン)は
だいたいがシングルレバーの混合水栓ではないでしょうか?
ハンドルを右に動かせば水が出て
左に動かせばお湯かな。
でも中途半端な位置で止めると、どうなっているのか?
不思議に思ったことはないでしょうか?
実は僕は思ってました。
お湯ってちょっとずつかもしれないけど、混ざってるよーな???
どの位置で切り替えがされているのか?
この問題を解決するカランがTOTOから発売されています。

見た目は普通の商品と変わりませんが
中心部分でカチっとお湯と水が使い分けられるそうです。
詳しくは下記をクリック!
http://www.toto.co.jp/products/faucet/kitchen/eco_single.htm#a_eco_lineup
これだと無駄なお湯を使うことなくエコですね!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
住まいの完成見学会&相談会開催!
H24年 10月27(土)28(日)開催
新築からリフォームまで個別相談承ります。
まずは下記をクリック!!
http://aap-architects.com/consul.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こうなると、お湯を使う量が増えますよね。
最近の家・・・そうですねぇ~20年ぐらい前からでしょうか。
キッチンや洗面化粧台にある水栓(カラン)は
だいたいがシングルレバーの混合水栓ではないでしょうか?
ハンドルを右に動かせば水が出て
左に動かせばお湯かな。
でも中途半端な位置で止めると、どうなっているのか?
不思議に思ったことはないでしょうか?
実は僕は思ってました。
お湯ってちょっとずつかもしれないけど、混ざってるよーな???
どの位置で切り替えがされているのか?
この問題を解決するカランがTOTOから発売されています。

見た目は普通の商品と変わりませんが
中心部分でカチっとお湯と水が使い分けられるそうです。
詳しくは下記をクリック!
http://www.toto.co.jp/products/faucet/kitchen/eco_single.htm#a_eco_lineup
これだと無駄なお湯を使うことなくエコですね!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
住まいの完成見学会&相談会開催!
H24年 10月27(土)28(日)開催
新築からリフォームまで個別相談承ります。
まずは下記をクリック!!
http://aap-architects.com/consul.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++